超光寺ブログ– category –
-
家にお仏壇が2つあるのですけれど
【Q : 私の家にお仏壇が2つあります。どうしたらいいでしょうか?】 先日、主人が他界しました。ご遺骨で帰ってきたのですが、実は私たち夫婦は共に一人っ子でそれぞれの実家のお仏壇を託されているのです。それぞれ家名も宗派も違って、今日までは2... -
ご遺骨の位置づけ
通常の生活で「ご遺体」や「ご遺骨」が例えば家にあるという状態は「非常時」であろうと思います。この状態に対する位置づけは、学校では学びませんし、社会に教える場所はお寺くらいしかないと思います。もしくは、葬儀業社さんや墓石やさんも専門分野の... -
お彼岸の迎え方
住職のJunryoです。 私はお彼岸にお墓参りをしたことがありません。 あれっと思った方もあると思いますが、やっぱりお参りが忙しくて お墓参り出来なかったのか?と思った方もあるでしょうけれど 実は実家のお寺も埼玉の私が建てたお寺もお彼岸と言って... -
ブログはじまり
こんにちは Junryoです今日初めてのブログを書きます。 【】 私は超光寺の住職になって25年になりました。生まれは長崎県五島列島の田舎のお寺です。長男なんですが三男にお寺を継いでもらって埼玉県草加市に新しくお寺を始めたのです。西本願寺・築地...
1